-
WordPress基本の「き」
ダッシュボードについて – WordPress基本の「き」
解説動画 一般的にWordPressの管理画面にログインをすると、最初に表示されるのがダッシュボードと呼ばれる場所になります。 WordPressでできること全てにアクセスできる場所という理解で大丈夫でしょう。 更新通知 […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-最新版に更新 – WordPress基本の「き」
解説動画 最新のバージョンにアップデート レンタルサーバーなどのWordPress簡単インストールを利用される場合、WordPress本体などが最新ではない場合があります。 更新通知が出ている場合には、まずは最新バージョ […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-一般設定 – WordPress基本の「き」
解説動画 一般設定について WordPressの全体的な設定を行う場所です。 サイトのタイトルサイトのタイトルを入力します。カスタマイザでカスタムロゴを設定していないと通常このテキストが表示されます。キャッチフレーズ標準 […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-投稿設定 – WordPress基本の「き」
解説動画 投稿設定 投稿に関する設定を行う場所です。 投稿用カテゴリーの初期設定投稿を作成する際に、自動的に設定されるカテゴリーをこちらで設定しておきます。デフォルトの投稿フォーマットデフォルトの投稿フォーマットを設定で […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-表示設定 – WordPress基本の「き」
解説動画 表示設定について ホームページの表示形式などについての設定を行う場所です。 ホームページの表示サイトにアクセスされた際に最初に表示するページ(=ホームページ)の設定を行います。 1ページに表示する最大投稿数記事 […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-ディスカッション – WordPress基本の「き」
解説動画 ディスカッションについて コメント機能やそれに関するメール通知などの設定を行えます。 こちらの設定については、コメント機能を利用する場合には参照する必要がありますが、利用しない場合には、Disable Comm […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-メディア- WordPress基本の「き」
解説動画 メディアについて アップロードする画像のサイズなどの設定を行えます。 WordPressに1つの画像をアップロードすると自動的に複数サイズの画像を生成されます。その生成されるサイズをパターンごとに設定することが […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-パーマリンク- WordPress基本の「き」
解説動画 パーマリンクについて パーマリンクとは、WordPress内の投稿や固定ページなどのURL構造を定めるものです。基本的にWordPressでウェブサイトを立ち上げた時点で定め、後々の変更をすることは避けたい設定 […] -
WordPress基本の「き」
初期設定-プライバシー- WordPress基本の「き」
解説動画 プライバシーについて 個人情報などをユーザーから取得する場合は当然ですが、そうでない場合でもプライバシーポリシーを提示しておくことはとても大切なことです。 ぜひ、標準で備え付けられているテンプレートでも構いませ […]